人気ブログランキング | 話題のタグを見る

初めての妊娠で初期流産を経験した天使ママです。OHSS&抗核抗体陽性!不育症治療を続けて2010年4月に3,020gの女の子を無事出産しました。お気軽にコメント残してくださいね。


by 20071013

いつまで働こう・・・(出産育児一時金と出産手当金)

陽性反応後の記事です
読みたくない方はスルーしてください

にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症から妊娠へ
にほんブログ村 マタニティーブログ 天使ママ・天使パパへ


☆彡。.:・*゜☆彡。.:・*゜☆彡。.:・*゜☆彡。.:・*゜☆彡。.:・*゜☆彡.。.:・* ☆彡。.:・*



さてさて、ルイボスミルクティーを飲みながら一人の時間を満喫♪
テレビも消してコタツをON
最近は寝室でソフロロジーの音楽を聞きながら寝ているので、自宅でテレビや音楽の
ない時間がありません
(10分以内に眠ってるけど^^;)
夫は常にテレビをつけていたいタイプ
日中は仕事で人の声を常に聞いてるし、この音のない時間がなんとなく落ち着きます
あ~落ち着くわぁ



これから出産までの仕事のことについて、派遣会社と話をして具体的に決まって
きたので記しておきます

私の希望
 *働ける時は働きたいけど、臨月に入っても働くのは自分も怖いし周りにも迷惑を
  かけるので予定日6週間前を目処にしたい
 *1か月更新の派遣なので後任に引き継ぎをして退職
 *引き継ぎ期間は最低1か月間
 *有給休暇は使い切りたい


そして調べてみると、私のような派遣社員も条件を満たせば健康保険からもらえる
出産育児一時金、出産手当金の受給対象でした

以下、私の健康保険の場合の条件です
 ☆出産育児一時金(1児につき42万円)
   受給資格  ○被保険者であること
           ○退職し被保険者でなくなっても、継続して1年以上被保険者であった場合
           (任意継続期間を除く)
           ○退職後6ヶ月以内に出産した場合
           ○入院時、健康保険証と資格喪失証明書(退職者のみ)を医療機関に提示

 ☆出産手当金(給料の日割り分の2/3相当額)
   受給資格  ○被保険者期間が1年以上あること(任意継続期間を除く)
           ○出産予定日または実出産日の42日前が在籍中(被保険者期間)であること
           ○資格喪失日の前日(退職日)に仕事をしていないこと
           ○支給期間は出産日以前42日間、出産日後56日間のうちで仕事を休んだ
            日数分(出産日は産前)出産日が出産予定日より遅れた場合は、その遅れた
            期間も支給


調べてみると、産前6週間まで在籍していると出産手当金がもらえると判明!
ただし、受給期間中は夫の扶養家族には入れません
扶養家族に入らず健康保険と国民年金を自分で払ったとしても手元にいくらか
残ります
働かなくてももらえるなら手当金もらいたい
そのためには、予定日6週前までの派遣契約が必要

このこと全てを派遣会社に伝え、派遣先と交渉してもらいました
その結果・・・

 *次の契約更新で3月20日まで派遣契約を結び、それで契約満了退社とする
   (手当金受給資格GET)
   私の予定日から計算すると3月13日が6週前なので、勤務は13日までで
   念のため1週間長く契約するが、1週間は欠勤扱いとする
 *今現在、産後に今の会社への復職は考えず、産後に(体調や保育所など)
   タイミングが合えば直接契約の可能性もあるが一度すっぱり退職
 *有給休暇は使いきれるように仕事の段取りをする
 *引き継ぎ期間は2週間


ということになりました
とりあえず手当金受給資格は手に入れることができました
ズルイかなと思いましたが、次はいつ働けるかわからないし、少しでも貯えておきたくて

引継ぎ期間が2週間というのは困りました008.gif
最低1ヶ月一緒に仕事をして、少しでも流れをつかんでもらいたいのに・・・
KY工場長も認めてくれたけれど、本社から「引継ぎは2週間以内」と
厳しく言われたらしくそれ以上は無理とのこと

出勤最終予定日が3月13日なので、3月1日からが引継ぎ期間
が、そこは派遣会社が上手く言ってくれて、「最後の一週間は休暇を取る
ことも考えているから・・・」ということで、あと1週間早く2月22日から
後任の人に出勤してもらえることになりました
有給消化を考えても、できれば最後1週間は休みたいな~と思っています
もし引継ぎが上手くいかなければ、最後の1週間に出勤してもいいかな
そうなれば3週間は引継ぎができる

ちゃんと引継ぎをしなくても私は困らない
いいよ~居なくなるんだもん
会社がバタバタするのは仕方ない、私は知らない
でも後任の人が大変な思いをするから可愛そう
できるだけきっちりとした引継書を作って、迷惑をかけないようにしないとね


こんな感じで退職についても決まってきました
色々とストレスの多い職場でしたが、辞めるとなるとちょっと寂しくなるのかな
なんて思ったりしています
不育症治療や妊娠に向けての通院もこの職場で働いてお給料をもらっていた
からできたことでもあります
3月13日までの残りの期間、無理せず働いて気持ちよく退職したいです
たーちゃん、もう少し働かせてね
その後はたーちゃんとの時間だからね~
by 20071013 | 2010-01-19 20:54 | 妊娠中期(ミーナ編)